top of page

外語祭企画のお知らせ

  • 執筆者の写真: Femme Café
    Femme Café
  • 2020年11月18日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年11月19日

こんばんは、代表の渡辺です。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?


例年であればこの時期、私たちは外語祭(外大の学園祭)でコーヒーを淹れてご提供しているのですが…

今年はお客さんとのコーヒーを囲んだお話ができず、寂しいです。





……ですが!!!!今回のブログはそういうしみったれたトピックではなく!!!!



明日から行われるオンライン外語祭のご案内です〜^^


毎年11月に行われる外語祭。

今年はなんとオンライン開催されます。

ファムカフェも参加します!!


内容は、KOPAKAMA生産者協同組合*代表の方へのインタビュー動画

写真:パーチメントの乾燥作業をしているKOPAKAMAの方々

(提供:Kopakamaコーヒー生産者協同組合)


コパカマは、私たちの扱うコーヒー豆を生産してくださっている女性グループ、「エホヘザ」が所属する組合です。みなさまにお届けしているコーヒー豆は、コパカマによって生産・精製・輸出されているんです!



今回お話を伺ったのは、そのコパカマの代表者、カイタレ・ジェルヴェさん。

20年間コーヒー生産に関わられてきたカイタレさんは、コパカマと長く苦楽を共にされてきました。




(Kopakamaご提供:何をしている写真か、説明は動画で!)




毎朝何気なく楽しんでいる一杯。あるいは、一息つくときに欠かせない、とっておきの一杯。そのコーヒーは、一体誰がどのように育てて、加工して、日本に向けて出荷してるんでしょうか。どんな人が関わっているんでしょうか。
そして、そこにはどんなこだわりが…?
どんな手間と汗とがそこにあるんでしょうか。


私たち自身、たくさん学ばせていただいた企画でした。


今年は実際にお会いしてコーヒーを囲んだお話はできないけれど、コーヒーを介して私たち(今読んでくださっているあなたと、ファムカフェと、KOPAKAMAと…)がどのように繋がっているのかに、少しでも想いを馳せていただけたら、これほど嬉しいことはありません。



ぜひ、お時間のあるときに。

コーヒーカップを片手に、こちらからご覧ください!!!








外語祭公式ホームページはこちらです!!








 
 
 

Comments


bottom of page