top of page

世界を救うヘリウム!?

  • 執筆者の写真: Femme Café
    Femme Café
  • 2016年7月16日
  • 読了時間: 1分


今回はメディアウォッチ第3回です😊


早速ですが、皆さんはヘリウムについてどのくらい知っていますか?

ヘリウムガスは、風船はもちろんのこと、MRI、半導体の製造、原子力発電などの医療・産業分野で広く用いられています。

しかし、ここ数年原油などの化石燃料と同様、世界的な供給不足が深刻化していて、数十年後には枯渇してしまうのではないかとの予測が出されていました。


そうした中で、先月末、地球化学会議2016においてイギリスのオックスフォード大学、ダラム大学の研究チームとノルウェーのヘリウム探査会社Helium Oneが、タンザニアの東アフリカ地溝帯の活火山付近で世界最大級のヘリウム田を発見したことを発表しました。


その埋蔵量はおよそ540億立方フィートにおよび、約120万台分のMRIに必要な量が産出できるとの見方が出ています。

今回の発見で、世界のヘリウム需要が高まりつつある現状を脱することもできるかもしれません!


今後、ヘリウム田の調査がどのように進んでいくか気になりますね!


以上、アフリカメディアウォッチでした!

Comments


bottom of page