top of page

【ルワンダ紹介】ビニール袋で禁固刑⁉

  • 執筆者の写真: Femme Café
    Femme Café
  • 2021年5月1日
  • 読了時間: 1分

【ルワンダ紹介】

こんにちは🎎今回は、ルワンダの環境保全政策の1つを紹介します!


ルワンダでは、2008年以降ビニール袋の輸入・製造・使用・販売が禁止されています(一部例外あり)。近年は、ストローなど使い捨てプラスチック製品を規制対象とする動きがあります。


現地では「ビニール袋の使用はドラッグと同じぐらいに悪いことだ」とも言われているそうです。実際に違反すると、罰金または禁錮刑という罰則も⚠️


ビニール袋禁止の理由として、排水溝を塞ぎ洪水の原因となることがあります。さらに、ビニール袋があると雨水が土に浸透しにくくなり、農作物の育ちに影響を与えてしまうのです。


この政策は国全体で積極的に行われています。また、月に1度住民たちで清掃活動を行う「ウムガンダ」など、国内での環境意識は非常に高いです🧹そのため、街を歩くとゴミが全く落ちていないのだとか…!!

(気になった方は「ルワンダ 綺麗」で調べてみて下さい🕺)


さて、今回のルワンダ紹介いかがでしたか?私たちFemme Caféを通じて、少しでも多くの方にルワンダやコーヒーについて知っていただけるよう、2021年度も楽しく活動していきたいと思います😊


【参考文献】

・https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/special/2019/0101/820e6f02ed651777.html

・https://www.nytimes.com/2017/10/28/world/africa/rwanda-plastic-bags-banned.html

 
 
 

Comments


bottom of page